プロフィール
こんにちは、かんです。
WordPressを中心に、WEB制作をしています。
過去の経歴
2020年にマナブさんの動画を見る。WordPressでブログを始めながら、HTML/CSS→BootStrap→JavaScript→jQuery→Sass→PHP→WordPressといった言語を学んでいます。元々、飲食業に携わっておりアルバイト時代も含め15年ほど勤務。現場での売上改善、マーケティング、オペレーションを中心に、2018年には年商1億2千万円の新店立ち上げマネージャーに抜擢させていただきました。現在はWEB制作会社へと転職活動中です。
発信している媒体
完全無料サポートのWordPressスタート企画もしています。
約30名ほどの方々のサポートをしました。
直近の活動
- マナブさん(@manabubannai)の弟子として活動
- Manablog Copy のデバッカーを担当
- 積み上げサロンの非公式講師に就任
- »オフもく会を主催/2020年1月~2021年12月末現在で50回ほど開催/総参加数300名超え
- WordPressサポート企画
転職サポートを企画してます
【Web系企業限定】あなたの転職活動をサポートします【挫折OK】 » かんろぐ
こんにちは、かんです。 これから転職したい方向けに「転職成功までのサポート企画」を行います。このサポートを受けることで、あなたの転職成功までの不安や悩みを解決します。 これからの転職活動でぶつかるであろう悩みや苦労、不安を一緒に解決するサポートをいたします。
本日大阪のWebコンサル系の会社でデザイナー兼コーダーとして内定いただきました!
3ヶ月契約社員にはなりますが、将来的にやりたい領域と会社の強みが一致しました。
ここまで頑張れたのは、かんさん(@minimal_kan )の転職サポートのおかげです。ありがとうございます😭— けんと@デザイナー兼コーダー (@kento__wrapper) December 2, 2021
マナブさんの支援企画に当選
manablog運営者でもある、マナブさんの弟子として活動しています。
マナブさんと対談
マナブさんから直々にアドバイスをいただいてます。
マナブさんの3ヶ月間に及ぶ支援企画が終わりました😌
転職で思いっきり迷いましたが、この期間はフリーで挑戦する事を決めていました。今後も迷いつつ進んで行きますが、困ったらマナブさんの過去の発信を参考に選択していきます。マナブさん、本当にありがとうございました😌
( @manabubannai )— かん @ WEB制作×オフもく会 (@minimal_kan) June 9, 2021
マナブさんの支援企画3ヶ月を終えた結果です
マナブさん支援企画3ヶ月間の成果です😌
・Twitter720人→1,380人
・3ヶ月間の収益 合計¥1,250,000
・尊敬している方々にフォローされる
・オフもく会 / 計16回(イベント5回)
・東京・大阪・福岡・名古屋・札幌へ行った
・Manablog Copyの開発に携わるこれからもコツコツと前進していきます😌
— かん @ WEB制作×オフもく会 (@minimal_kan) June 9, 2021
積み上げサロンの非公式講師に就任
マナブさんの新サロン「積み上げサロン」にて、非公式講師として採用していただきました。
- WEB制作における、案件獲得への0→1をサポート。
ブロガーでもあります
マナブさんの影響でブログを始めました。1年経過して、ようやく13万円を達成しました。
2021年6月にゴールドランクへ昇格

A8さんからゴールドランク達成記念のノベルティが届きました👏
1年以上前からコツコツとブログを続けてきたので本当に夢のようです…😭ようやくスタート地点に立てたような気がします!次はブラック目指して頑張ります!🙇♂️#a8net pic.twitter.com/7iGvyqHA2I
— かん @ オフもく会×WEB制作 (@minimal_kan) July 2, 2021
プログラミング初学者向け勉強会:オフもく会
毎週末にプログラミング初学者向け勉強会、オフもく会を主催してます。
- 2021年1月にスタート。開催数は約25回ほど。総参加者数は200名を超えました
- ※NEW 2021年12月末で、開催数は約50回ほど。総参加者数は300名を超えました
イベントも開催しています
おはようございます😌#今日の積み上げ
・オフもく会in横浜
・ポートフォリオ WordPress化(下層ページ)本日はオフもく会です!
オフの繋がりはとても貴重ですね。
みんなでしっかり作業してきます😇#駆け出しエンジニアと繋がりたい#Codebegin pic.twitter.com/KAxYDEoFCM— かん @ WEB制作 (@minimal_kan) March 27, 2021
おはようございます😌#今日の積み上げ
・オフもく会
今日は、神回確定のオフもく会!
スペシャルゲストがとんでもない事になっています…。
積み上げしながらもイベントを楽しみます!!#オフもく会#Codebegin pic.twitter.com/xEDfV9ZOA7— かん @ WEB制作 (@minimal_kan) March 12, 2021
毎週末のオフもく会の様子はこちら
初codebeginオフもく会参加しました!
企画いただいた
かんさん(@minimal_kan )ご飯の手配をしてくれた
てっしー(@kazu55810 )ツーショットしてくれた
だんさん(@dan03301 )相合傘してくれた
よしおさん(@yesmyoshi )その他たくさんの方々にお会いできて最高の1日でした!また行きます🥰 pic.twitter.com/jEoQAZk0dC
— てれすた🍎デザインブログ運営中 (@telesta_design) March 14, 2021
#今日の積み上げ
・ページ調整
・画像加工
・オフもく会こんにちは☀️
本日オフもく会参加しております😊
広々としてて良さげな会場でございます! pic.twitter.com/xOlRPM6NlV— よこ🌴 旅と写真好きなWeb屋 です🌴 (@urayoko1) March 27, 2021
昨日は急遽 #オフもく会 に参加してきました!
突然の参加にも関わらず、暖かく迎えてくださりありがとうございました🙇♂️そしてかんさん(@minimal_kan )お誕生日おめでとうございます🎉(良い笑顔のかんさんをパシャリ📸)
来月から通常通り毎週参加していきます✨#codebegin pic.twitter.com/j4l4EyTDDg
— てっしー@ブログ勉強中 (@kazu55810) March 28, 2021
福岡でも開催しました
\㊗️みったに&かんのコラボ企画🎉/
【内容】
オフもく会〜IN福岡〜/どなたでもOK!【日程】
6月5日(土)12:00~18:00【バナー作成者】
Haruさん(@haru_output)Codebegin講師みったにさん(@mittani_s)と福岡オフもく会を開催します!ぜひ一緒に作業をしましょう〜😊#codebegin pic.twitter.com/L6TJkVd2xq
— かん @ WEB制作×オフもく会 (@minimal_kan) June 3, 2021
ノグチさんにゲスト参加していただく
オフもく会スペシャルゲストはノグチさん( @n_seitan )でした👏
デザインサロン運営、マナブさんのサムネ担当、さらに来月はコワーキングスペースのオープンなど、、まるで雲の上にいるようなお方😭
ためになるお話しをいただけたりと貴重な時間を過ごせました。本当にありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/Uyj5KPkTWw
— かん @ オフもく会×WEB制作 (@minimal_kan) June 19, 2021
ノグチデザインサロンを運営しているノグチさんに、ゲスト参加していただきました。
»ノグチデザインサロン
協賛企業、スポンサーも募集しております。
Twitterで»#オフもく会を見る
完全無料のWordPressサポート企画
初学者向けにWordPressサポート企画をしています。
\㊗️900フォロワー企画/
▼内容
【WordPressを使ったサーバー開設までを完全無料で徹底サポート!】
・資料や特典付
・知識ゼロでOK
・ZOOMで対面サポート
▼応募方法
・フォローとDMで👌
・RTしてくれたら嬉しい
▼締切
4月9日初回なので人数限定するかもです🙇♂️
超お気軽に、ご応募ください!— かん @ WEB制作 (@minimal_kan) April 2, 2021
WordPressって難しいですよね。このサポートをきっかけとして、目指す目標はこちらです。
・月5万円を稼ぐこと ・身近な友人のホームページを作れる ・学習のキッカケになる ・ブログが書ける ・WordPressのバグ修正ができる ・エンジニアやWEBマーケに転職 ✔️WEBサイトCMSシェア率1位のWordPressは今後も伸びるはず。
実際のサポートされた方々の様子はこちらです。
#かんの900企画
こちらの企画に参加させて頂きました🌟WordPress初心者でしたがすごくわかりやすかったです😊
よくわからなかったサーバーやドメインがようやく理解出来ました✨
開設だけでなく更に使い方や注意点まで教えて頂き有益すぎました👏
これからWordPress頑張っていきます💪 https://t.co/buMGJ5gJnv— まゆ@web制作学習中 (@mayukolog) April 11, 2021
かんさん(@minimal_kan )の #かんの900企画 に参加させていただきました✨️
ドメインとは?からサーバー開設までの丁寧説明、おすすめサイトや注意事項、質問回答まで至れり尽くせりでした🙏
グループだと自分では気づかないこともたくさん知れますね😳📚✍🏻素敵な企画ありがとうございました🙇♀️🙇♂️ https://t.co/ngsZDSANcY
— あんみつ@Webデザイン勉強中🌷 (@Anmitu_design) April 8, 2021
昨日、サーバーの解説してもらいました。正直言って、サーバー開設って1人でできると思うじゃないですか?でも、開設〜実際に使用するまでのノウハウとか運用の仕方とか教えてもらい、有料級だと感じました!かんさん(@minimal_kan )ありがとうございます😆#駆け出しエンジニア#かんの900企画 https://t.co/h1mHpu9XW8
— なおまる@製造業✖️webマーケ (@naomaru09) April 9, 2021
かん @minimal_kan さんの #かんの900企画 に参加させていただきました。
あっという間にサーバーが開設され
案件の話から見積の仕方から細かく分かりやすく説明していただき 私にもできそうの大きなきっかけになりました!🙌😊かんさんの人柄が現れて
感謝してもしきれない時間でした🎉 https://t.co/mFl8PFke4h— みんと🍀ヘルスケア薬剤師&Web制作 (@mintoPharmacist) April 8, 2021
約20名近くをサポートしてきました
»#かんの900企画はこちら。
無料サポートはこちら»
Clubhouse
マナブさんの弟子たちとClubhouse対談
WEB制作の対談
みったにさん(@mittani_s) よしおさん(@yesmyoshi)と、
夢の共演中です😇質問相談受け付けてます〜! pic.twitter.com/2IGjNbWIDG
— かん @ WEB制作×オフもく会 (@minimal_kan) March 16, 2021
Manablog Copy相談&質問会
当サイトでも使用しているテーマ、Manablog Copyのアップデートが行われたので、デザイナーのてれすたさん(»@telesta_design)と企画をやりました。
かんさん@minimal_kanとてれすたさん@telesta_designのManablogCopyカスタマイズ相談会に参加しました。気軽に質問できて的確に応えてくださる神企画でした。相談会の時間中に、設定を完了した方も多かった様子。こんなに実益のある会は他にないですね💫お二人の優しさが溢れた会💕次回もよろしく🥰 https://t.co/OISB71hV6C
— リリイ🌸エンジニア (@lilychaco) May 14, 2021
こちら終わりました!!
かんさん(@minimal_kan )と協力した企画でしたが、かんさんの神っぷりが際立つ会でした!
私がブログを始めた頃は、誰にも聞けず苦労しました…かんさんのような方に聞けるのは、やはり強いですね☺️✨
ありがとうございました!! https://t.co/XzAatBYp6E
— てれすた🍎シンプルが得意なデザイナー (@telesta_design) May 14, 2021
【第1弾】Snow Monkeyマニュアル配布企画【無料】
ありがたいことにプチバズりました😌
【無料公開】Snow Monkeyのデモサイトマニュアルが完成🎉
✔︎完全無料
✔︎実績公開OK
✔︎誰でも利用可能実績作りや案件獲得の一歩として利用していただけたら嬉しいです。また初学者の0→1のキッカケになるようリツイートで届けて拡散していただけたら幸いです🙇♂️https://t.co/CUGkt7QXnP
— かん @ オフもく会×WEB制作 (@minimal_kan) August 24, 2021
【第2弾】Snow Monkeyマニュアル配布企画【無料】
【第2弾/無料公開】Snow Monkeyのデモサイトマニュアルが完成🎉
✔︎完全無料
✔︎実績公開OK
✔︎誰でも利用可能実績作りや案件獲得の一歩として利用していただけたら嬉しいです。また初学者の0→1のキッカケになるようリツイートで届けて拡散していただけたら幸いです🙇♂️https://t.co/1fqu0qRNND
— かん @ オフもく会×WEB制作 (@minimal_kan) December 24, 2021
ちょっとだけ自己紹介
- 1991年の4月に生まれました。
- 基本的に引きこもる事が好き。
- サッカーとか吹奏楽してました。
- 旅行とか旅することが好き。
- 趣味はギターとか読書すること。
- 大型バイクも乗っています。
- 過去に読んだ本は250冊ほど。
- 愛読書は、林修の仕事原論。
- 小説は東野圭吾ばかりです。
- とにかく気楽に生きたいです。
- 物欲は基本的にゼロです。
こんな感じです。
はやく色んな場所へ旅をしながら仕事がしたいです。
特定商取引法に基づく表記
[https://kanlog.org/]は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
合わせて読みたい記事
人気記事【無料サポート付】サーバー開設からWordPressの始め方をサポート
ブログの始め方完全マニュアルを公開【収益化まで5つのステップで解説】 » かんろぐ
本記事は、完全初心者向けブログの始め方完全マニュアルになっており、収益化まで5つのステップで分かりやすく解説しています。 1:収益化の仕組みを知る / 2:WordPressで開設 / 3:必要なASPやツールの紹介 / 4:実際に記事を書いてみよう / 5:ブログの悩みや「よくある質問」に答えます
【月5万稼ぐ】無料で出来るWordPressブログの始め方を初心者向けに解説【40枚の画像で紹介】 » かんろぐ
『ブログで稼ぎたいけど、始め方が分からない』という方のために15分でできるWordPressブログの始め方を画像40枚以上使って記事にしてみました。クイックスタートという方法を使えば、誰でも簡単にブログを始めることができます。
【完全無料】これからWordPressを始めたいあなたをサポートします » かんろぐ
WordPressをこれから始めようとする方にサーバーの開設、ドメインの取得、WordPressの立ち上げまでを完全サポートします。 […]