かんろぐ Written by kan

【不安解消】未経験でIT転職前に学習しておきたいこと3選【エンジニア向け】

転職

PR ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


未経験でIT転職する人

「未経験で転職は不安だな、何かしておくべきことがあるならやっておきたい、転職後の不安をなるべく解消したいなぁ」

本記事ではこういった悩みを解決します。

結論から話してしまうと、不安を解消できる方法というのはあまり無いのかな、、、というのが正直な所です。なぜなら、未経験の場合、実務レベルのことまでを学ぶのが難しいからなんですよね。独学などではなおさらかなと。

実務レベルのことを学ぶには、やはり現場が一番です。そこは個人ではどうしようもないのですが、転職前の不安は少しでも解消しておきたいですよね。

今回は、転職前の不安を少しでも減らすために誰でもできる、3つのことをまとめてみました。
転職中はスキマ時間も増えますし、内定が決まっても勤務日までは時間が空いたりするので、出来ることがあるなら何でもやっておきたい所ですよね。

前提として、Webエンジニアと言いつつフロントエンド側になりますので、ご了承ください。※「HTML/CSS/JavaScript/PHP」などなど

なお、こちらの未経験でもWebエンジニアになれる方法【転職方法も解説】でも紹介しているのでどうぞ。

はじめに:この記事を書いている僕ですが、30代未経験からWeb業界へ転職して約1年ほど。「Twitter」で転職について発信をしていたり、転職コミュニティ「CodeChange」を運営したり、「未経験からの転職完全ロードマップ【プレゼント配布有】」を執筆してます。※なお、8000字まで無料で読めます。

未経験でIT転職前に学習しておきたいこと3選【Webエンジニア向け】

未経験でIT転職前に学習しておきたいこと3選【Webエンジニア向け】

IT転職前に学習しておきたいことは、下記の3つ

  • ①:ひたすらコード書く
  • ②:ブログを始めてみる
  • ③:本を読んでおく(最低限でOK)

①:ひたすらコードを書く

実務では、とにかく実践レベルのものが頻繁に出てきます(実務なので当たり前なのですが、、)

僕自身も「あ、、以前つまづいた部分で放置してたやつが出てきた、、」とか、しょっちゅうあるんですよね。わりとこうなりがちなので、とにかく可能な限りコードは書いておくべきだと思います。

おそらく十分に独学をされているとはいえ、とにかくやっておいて損はないという部分では、とても大切かなと思います。

デザインカンプ、模写、サービスを作るとか何でもOK

基本的にここらへんは、何でもアリかなと。

Webエンジニアならコーディングをメインに進めつつ、JavaScriptでいろんな動きを付けられるようにしておくといった感じです。

いきなりはムズカシイとは思うので、「あ、このデザインはJavaScriptで動かしてるなぁ」とかを理解しつつ、動画などで手を動かしていけばOKです。この辺りはコーディングからWordPressまで学べるとして、sankouとかで良いのかなと思います。

あとはミニアプリ作ったりとかがいいですね。ちょっとした掲示板とかであれば、phpとかMySqlとかも一気に学べます。

サクッと学びたいのであれば、たにぐちさんの»PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門がおすすめです。Twitter風掲示板が作れたりするので、自分のポートフォリオの成果物も増えます。

コミュニケーションのレスを無くすことも大事

基本的に、未経験なら現場であまり期待されていないことのほうが普通でして、できなくて当たり前だよね、、といった感じです。

しかし、何も知らなすぎるのも微妙なので「あ、この動きは◯◯で書かれていることは分かります」程度の会話はできたほうが良いかもですね

「全く分かりません、、」だと、相手も微妙な反応になってしまいます。

現場ではスキルよりコミュニケーションの方がわりと大事なので、そういった意味では、とにかく色々なコードに触れつつ理解を深めておくことをおすすめします。

②:ブログを始めてみる

ブログは多くのことを学べるので、やっておく価値はあるかと。

ブログで身に付くスキル

  • WEBライティング=文章力
  • WEBマーケティング思考が身に付く
  • サイト運営のノウハウを知ることができる

上記の通りでして、企業に会社に入ったあとでも、役に立つことだらけです。

また、ブログをやるならプログラミング言語のphpが使われている、WordPressを使うのがおすすめ。エンジニアを目指す方なら分かると思いますが、めちゃ勉強にもなります。

この辺りはこちらの、»WordPressブログで身に付く3つのスキルと、手順を解説【スキルゼロでも問題なし】にてまとめてますのでどうぞ。

エンジニアならブログやるべき

余談になりますが、エンジニアになるならブログもやっておいた方がいいかと思います。なぜならエンジニアが発信してるブログ自体が少ないから。

一応、Qiitaとかnoteでの発信ではあるのですが、内容自体が微妙でして、、。エンジニアのメモ書きみたいな感じで、画像も無く専門用語だらけなので解決しないことがよくあるんですよね。

なので、初学者にとってはかなりキツいかと、、。なので、初心者向けにめちゃわかりやすく書くようなブログとかは喜ばれます。

③:本を読む

なるべく会話できるぐらいの知識は覚えておけば、損することはないかと思います。

コミュニケーションを円滑にしたいなら知識は必要

社内の人とコミュニケーションを取れるようにするために、知識を覚えておきましょうって感じです。

オフィスでは普通に知らない用語とかでガンガン質問されたりします。専門用語とかは仕方ないですが、IT全般の基礎となるような部分は押さえておいた方がいいかと。

トラッキング、ASP、ペルソナ、D2C、ディスプレイ広告などなど

この辺りの用語を見て、知らない事だらけだったら要注意です。

業界の人はよく知らない英単語でガンガン話してくるので、会話に追いつくだけで大変でして、、。
日常会話ぐらいのコミュニケーションであれば、こちらの「»デジ単」を読んでおけばいいかと思います。よくあるデジタル用語をまとめた単語帳のようでして、実際に役に立つことばかりの書籍なので、おすすめです。

【深刻】不安はいつまでも解消されない話

結局のところ不安は残り続けると思います。
やはり実務を経験しないかぎり、ここは解消されないかなぁと。

とはいえ、転職された方はみんな同じように不安を持ったまま転職しており、これは転職あるあるなので、結局のところ仕方ない気がします。

どれをやるべきかはそれぞれ違うので、自分に合った方法でやるのが良いかと思います。少しでも不安を減らしたいと思うのであれば手当たり次第やれることはやっておきましょう。

未経験でもIT転職が問題ない理由【時代の変化】

未経験でもIT転職が問題ない理由【時代の変化】
結論として、時代の変化が早すぎるからです。

時代の変化が早すぎること

いまの世の中の変化は恐ろしいぐらい早すぎるので、数年前のノウハウとか役に立たないことが多いんですよね。これはどんな業種にも当てはまることなので、IT業界に限った話ではありません。

例えば、以前まで実店舗を運営していただけのお店がEC販売(ネット通販みたいなもの)を当たり前にやるようになってる時代です。数年前には考えられなかったはずです。

こういったことは当たり前のように起きていて、さらにはEC業界に詳しくないマーケターの人は多いので、ここでノウハウや知見があればめちゃくちゃ重宝されるわけです。

2〜3年でベテランになれる世界

上記の通りで、ITやWeb業界は2〜3年を目安に継続していけば、ほぼ業界についての知識は溜まってきます。

さらに業界にいると新しいサービスなどもいち早く知ることもできます。世の中へ一般的に広まる前から、あらかじめ情報を集めておき、発信をしておけば先行ポジションも取れるんじゃないかなと。

「コードを書くだけ」ではダメ

最近だとWebマーケティングもできる人材が強くなります。要はコードを書きつつ、クライアントの売上も上げられるような人材です。

  • このサイトは販売までの導線が悪いなぁ
  • クリック部分を改善すればCTAが上がるかもしれない
  • サイト訪問が少ないからSNSの流入を増やした方がいいかも

こんな感じで、クライアントやディレクターに提案できるエンジニアは重宝されますね。

エンジニアの市場も変化する

エンジニアというとゴリゴリにコードを書かなきゃいけなかった訳ですが、徐々にノーコードなどが流行り、わりとだれでもアプリが作れるようになってきましたよね。

ノーコードというのは、コードを書かなくてもエンジニアのようにアプリ開発ができたり、Webサイトを作れるようなもの。つまり、一般の方でもノーコードを簡単に作れちゃいます。

要するに、クライアント側からしてみれば、サイトやアプリを作ってもらって売り上げが上がれば良いので、コードかノーコードかはどっちでも良いのではないかと思います。

マーケティングも学ぼう

いきなりマーケティングも学ぶとなるとムズカシイ気がするので、まずは本を読みつつでいいかなと思います。

企業で働くとなれば、マーケティングについて理解があるだけで重宝されるので、知っておいた方がスムーズに仕事が回るハズ。

エンジニアであれば、いちばんやさしい新しいSEOの教本 や、大学4年間のマーケティング見るだけノートの本を読んでおけば、マーケティングやSEOについて多少は詳しくなるハズです。テキストだらけの本は眠くなるので、上記のように図解が多いイラストの書籍をおすすめします。

本記事のポイントまとめ

  • 未経験でやっておくべきこと:①、コードを書く / ②、ブログを運営する / ③、知識を付ける
  • 変化が早すぎる業界なので、未経験で飛び込んでも問題ナシ
  • コードを書きつつマーケティングも学ぶ
  • 2〜3年継続すれば、ベテランになれる世界

web系に強い転職サイト・転職エージェント3選

  1. doda | 有名かつ、定番:超大手転職エージェント。担当者が付くので、はじめての転職で不安な方向け。
  2. リクルートエージェント | こちらも有名:圧倒的な求人数と年間40万人の転職支援実績有。
  3. ビズリーチ | 非公開案件・面接確約が豊富:転職後に祝い金制度有。直接スカウトも充実

というわけで以上です😌

この記事を書いた人
かんろぐ/プロフィールアイコン
かん
未経験からWeb制作会社へ転職 | Webの楽しさや転職のあれこれを発信 | 転職サポート「CodeChange」主催 / 転職成功15名超 | WordPress・Shopify | CodeBegin転職講師 | マナブさん弟子 | カオマンガイとサウナ | ブロガー | ●かんろぐ運営/月間7,600PV達成 |

合わせて読みたい記事